- 8月 25, 2024
天然生活 バタフライピーハーバルブレンドティー (50包) ティーバッグ オレンジピール レモングラス スペアミント詳細
天然生活
【バタフライピーとは】東南アジアで美容に 重用されてきたマメ科の植物です。「青い花」が蝶の形に似ていることから「バタフライピー」と呼ばれ、和名では「蝶豆(チョウマメ)」と呼ばれています。 【青く美しいハーブティー】バタフライピー本来の鮮やかな色はそのままに、オレンジピール、レモングラス、スペアミントを独自ブレンド。すっきり爽やかで飲みやすく、長く続けられる味わいに仕上げたオリジナルブレンドティーです! 【色が変わる!?】バタフライピーの「青」の成分「アントシアニン」はレモン汁のような酸性の物質を加えると「赤味」を増していきます。その時の気分に合わせて、色味や濃淡に変化をつけてお楽しみ下さい♪ 【アレンジも楽しめる】ホットやアイスでお召し上がり頂くのは勿論!カラフルなスイーツの着色に用いたり、そのまま凍らせておしゃれなアイスキューブにしてもOK☆ ■商品名:バタフライピーハーバルブレンドティー ■名称:ブレンドティー ■原材料名:バタフライピー(タイ産)、オレンジピール、レモングラス、スペアミント ■内容量:50g(1g×50p) ■賞味期限:製造より常温1年半 ■保存方法:直射日光・高温多湿を避け、移り香に注意し冷暗所で保存し、開封後は賞味期限に関わらずお早めにお飲みください。
天然生活 バタフライピーハーバルブレンドティー (50包) ティーバッグ オレンジピール レモングラス スペアミント口コミ
冷やすと今の暑い時期には飲みやすくてスッキリ気分転換に良い
目の疲れにも良いと聞き購入しました。特に強い味もしないので、炭酸で薄めたり色を楽しみながら飲んでます。
ミントとレモン系が入っていると書いてあるが、あくまで主体はミントであり、レモンはボディや後味としての下支えとして配合されている印象。最初はスッとするほどのスペアミントがくるが、ダメなミントティーにありがちな苦さやエグみは感じず、レモンの支えがあるからか物足りなさもなくその後のボディもしっかりあり良い。レモンブレンド系のお茶と考えると微妙かもしれないが、あくまで商品名通りミントブレンドティーと考えると良質。
ペパーミントが強烈ではないので飲みやすい。これから暑くなるので冷やして飲んだら爽やかな飲み物となると期待。
欲を言えばパッケージもう少し小さかったら嬉しい内容に対して高くて邪魔かな
コーヒー・紅茶・日本茶など味が濃い飲み物が苦手で、無味無臭のバタフライピーが好きでバタフライピーだけの物を飲んでいました。
こちらはブレンドティーなので、ほんのりと味を感じます。
お湯で入れると香りが強く苦手なので、1Lの水で水出しにして飲んでみたらブレンドされたハーブの味が微量に感じて美味しかったです。
色もお湯でいれると紺色ですが、水出しだと綺麗な薄い水色(かき氷のブルーハワイ色)になり綺麗です。
多くの人が「味がない」とコメントされていますが、私には味を感じられます。水を飲んだ後に飲むと違いがハッキリと分かりますよ。
味の濃い物が苦手なので、水出しにしたこのブレンドティーでも甘味を感じます。
冷蔵庫で一晩かけて水出しして、夏は水筒に入れて持ち歩いています。
冬は百均の透明ドリンクボトルに入れて持ち歩くので、色々な人に「その色、何?」と声を掛けられます。
海外の方には「美味しそう」と言われます。
ほぼ無味に近いですが、本当にホンノリと味はありますよ。
香りや味の濃いコーヒーやお茶に慣れている人だと分かりづらいのでしょうか?不思議です。
レモン等を入れると紫になり綺麗ですが、レモンの味の方が勝るので少し蜂蜜を入れると美味しく飲めます。
いくつか買ったんですがこれがいちばんおいしい!
まずい