ハーブティ・カルダモンの成分と効果・口コミ

ハーブティー
ハーブティー

ハーブティ・カルダモンの成分と効果・口コミ

 

ハーブティ・カルダモンの成分

デンプン、ゴム質、黄色色素、精油など
α-テルピネオール
抗炎症、抗アレルギー作用、喘息作用、鎮咳作用、収れん作用、胆汁分泌促進作用、催眠作用などがあります。
リナロール
抗不安作用、血圧降下作用もある鎮静作用に優れた香り成分で、気分を落ち着けたり不安を和らげたいときなどに役立ちます。
シネオール
カルダモンに最も多く含まれています。抗炎症作用、咳や痰を鎮める去痰作用、抗ウイルス作用、免疫調整作用があります
酢酸テルピニル
カルダモンの香り成分の約3割を占めている香り成分です。食欲増進、消化不良の解消、胃の痙攣を抑える効果があります。
酢酸リナリル
高い鎮静効果のある香り成分や交感神経の興奮を鎮めるなど心身のバランスを整える働きをします。

ハーブティ・カルダモンの効果・効能

ハーブティーを食前に飲むことで食欲増進に、食後に飲むことで消化促進になります。唾液や胃液の分泌を促します。

独特なスパイシーですっきりした風味は、口臭予防にもなります。

カルダモンは唾液や胃液の分泌を促すことで消化も促進するため、食欲不振や消化不良・胃の痙攣や、お腹のガスによるハリや痛みを抑える働きをし、胃腸トラブルの改善に役立ちます。

カルダモンにはストレスなどによって高ぶった交感神経に作用して脳の緊張をほぐしリラックスさせてくれる効果があります。

去痰作用
食欲増進作用
消化促進作用
駆風作用
健胃作用
発汗作用
興奮作用

消化不良
食欲不振
口臭
お腹の調子を整える

気持ちを落ち着かせる働きの含まれているため、胃痛や吐き気・腹痛・過敏性腸症候群などのストレス性の胃腸トラブルの改善にも有効です。

同じ消化器系トラブルに効果があるフェンネルやブラックペッパーやバジルとブレンドして利用することが多く、ストレス性の胃腸トラブルには、抗ストレス作用のあるシナモンと組み合わせても効果が期待できます。

精神を落ち着かせて不安を鎮める働きがあることから、特に精神面の疲労回復に効果を発揮しています。

利尿作用があり、むくみによる体のだるさや倦怠感の解消にも効果があります。

シネオールという香り成分に抗菌作用があり、口臭だけでなく汗や体臭まで抑えてくれるデオドラント効果が期待できます。

食後にカルダモンの種を噛むことで血の巡りを良くし、消化と脂肪燃焼を促進します。利尿作用もあるので、むくみが気になる人にも効果的です。

アラブ諸国などの暑い地域では、暑い日に体の熱をとるためのスパイスとして、逆に北欧など寒い地域では体を温めて血行を促進させるスパイスとして使われているカルダモン。

寒いときには血行を促進してくれるので体が温まり、暑いと汗が蒸発するときに気化熱を奪って体温を下げる働きをします

カルダモンそのものが強い香りを持っていて、種を噛み砕くことで口の中にカルダモンの香りが広がり強力な臭い消しとなるため、インドでは口臭予防として使用されています

疲労やストレスによって思考能力が鈍くなってしまったとき、目の前が明るく開かれたような感じがします。

血液循環もよくなることで、脳を刺激し、活性化、心を鼓舞する働きが期待できます。記憶力や集中力、意欲を増して、物事に積極的に取り組む元気が出てきます。

鼻詰まりや喉の炎症、咳や痰といった風邪や花粉症の症状には、カルダモンのアロマオイルなどで香りを取り入れてみると良いでしょう。

カルダモンの適正摂取量は特に定められていませんが、バランスを考え、適度な摂取を心がけましょう。

カルダモンには口臭防止効果もあるといわれ、食後にカルダモンのハーブティーを飲むと口臭の予防となり、消化も早めてくれますのでおすすめです。

このハーブには発汗作用があり、風邪のひき始めにも効果的といわれています。カルダモンの効能・効果①消化器官の不調改善

市販されているカルダモンは、その形状から大きくホール、パウダー、精油(オイル)の3つに分けられます。
健胃、胃腸刺激、駆風、発汗、去痰、口臭予防

カルダモンは消化器官の不調を改善し、消化不良の際に唾液や胃液の分泌を促して消化を助けてくれます。

呼吸器官の不調に対しても効果があるといわれ、咳や痰を抑えます。腸内に溜まったガスも取り除いてくれます。

カルダモンは体調や季節によっても様々な効能が魅力的になるスパイスです。

汗をかくことで、ダイエット効果も期待されています。ダイエットで悩んでいる方、カルダモン入りのドリンクを飲んで、ストレッチや軽い運動をするのはいかがですか?

カルダモンには消化器官の不調改善効果があります。消化不良の時に、胃液や唾液の分泌を促し、消化の手伝いをしてくれます。

ショウガ科の植物であるため、飲んだ時に、すっきりとした味わいで、不快感が軽減されることも特徴です。

カルダモンには、消化器官に加えて、呼吸器官の不調改善効果も期待されています。

カルダモンを摂取することによって、脳の前頭葉の酸素消費量に変化が生まれ流といわれています。

この事が、脳の活性化を助け、集中力向上が期待されています。精神安定の効果もあり、これも集中力向上に関係しているといわれています。

脳を使う勉強や、仕事の前に、是非、ハーブティーなどにさっとカルダモンパウダーを振りかけて、集中力アップ

カルダモンはアロマとして炊くことで、かなり、ストレス軽減効果があるとされています。

カルダモンの香り成分である、シオネールとテルピネオールの働きによるものです。

カルダモンには女性にも嬉しい、口臭防止効果があります。これは、カルダモンの香り成分である、シオネールという成分に消臭効果があるためです。

このシオネールの消臭力ですが、強いニンニク臭や、強いアルコール臭の消臭もできるほど強力なもので、消化不良の際の胃酸の匂いも消してくれます。

カルダモンには疲労回復効果があるといわれています。心をほぐして精神を落ち着かせる働きがあり、精油としてアロマとしても使用されています。

カルダモンのは消化器官の不調を改善し、唾液や胃液の分泌を促して消化を助けてくれる働きがあるとされています。

スパイスたっぷりのカレーやお茶などを飲むと体がポカポカしてきますよね。カルダモンにもその効果があり、汗をかきやすくするため、冷え性に悩んでいる人や、風邪の引きはじめなどに紅茶に入れて飲むなどすると、体の芯から温まってきます。

ハーブティ・カルダモンの美味しい飲み方

3粒ほどのさやを種と一緒に砕き、5分煮出し、5分蒸らす。

カルダモンに爪で切れ目を入れておく。

250ccの熱湯に爪で切れ目を入れたカルダモンを入れる。

それを冷ましてから少しずつ飲む。

ポットに茶葉と、殻を割ったカルダモンを入れ、熱湯450ccを注いで蒸らす。

茶こしでこしながら、注ぐ。

カルダモンの鞘を割り種子をスプーンやすりこ木で潰す。
リーフをフィルターに入れる。
95~98℃のお湯をカップ等へ220cc注ぎ蓋をして5~7分間待ち、時間が経ったら出来上がり。

ハーブティ・カルダモンの口コミ体験談

 

カレーやカルダモンコーヒーなどに使っています。

香り高く、さわやかな香りがとても気に入っています。

カレーには5人前あたり、3~6粒程度がお勧めです。

他のホールスパイスと共に、鍋でよく香りを立たせて使います。

カルダモンコーヒーは、1杯あたり1/2個~1個程度。

材料がなくなり次第、リピートする予定です。スパイシーなおいしい食べ物を自宅で作れるなんて本当にありがたいです。

カルダモンって割と高いスパイスなのですが、この商品は値段安めで品質十分です。

さやを割る一手間が必要ですが、慣れれば大した手間とは感じなくなります。私は包丁の後ろで潰してます。

ホールのスパイスってこんなに香りがいいんですね、ビックリしました。外出自粛の今、巣ごもり中なので自分好みのブレンドを研究してみます

スリランカカレーを作っています。カルダモンは、絶対になくてはならないスパイスですが、ホールで入手した際粉末よりも強い香りと味への効果を実感しました。

少し割高になることもあるかもしれませんが、大変に入手しづらい材料が気軽に購入できるとは、本当にありがたいことです。

コーヒーのお湯を沸かす時に、水と一緒にポットに入れて、沸騰したら極弱火に落として、数分煮だして使います。

どちらの場合も、包丁の後ろの方などで、殻を少し割って使うのがコツです。

ココナッツミルクやら使ってカレーにすると、香りがすごい!素晴らしく美味しく作れます。

チャイ作りにはいろいろなスパイスや茶葉を買わないといけないけれど手軽に楽しみたいのならセットでおいしいチャイが作れます。

以前はティーバッグのチャイを飲んでいたが、新型コロナ騒ぎで家にいる時間が多くなり自分で作ってみよう

いくつか別のスパイスを加え、独自に配合して楽しんでいます。

ハーブティ・カルダモンの注意点・副作用

高濃度で使用すると肌に刺激があったり、アレルギー反応が生じる可能性があるため、敏感肌の方は注意が必要です。

妊婦さんへの安全性は100%確証がもてないようですので、妊娠中の人でカルダモンを摂取したいと思っている場合は、念のため主治医に確認するようにしてください。

ハーブティ・カルダモンのおすすめブレンド

カルダモン、マテ・グリーン、シナモン・チップ、フェンネル、リコリス、クローブ
スパイシーな香りとさわやかな甘みで食後の胃のもたれに。

カルダモン・クローブ・シナモン・ジンジャー・紅茶
インドで好んで飲まれるマサラチャイ。

カルダモン・アップルドライチップ・オレンジピール・ローズヒップ・ジンジャー
さわやかでフルーティーなブレンド。

カルダモン・シナモン・ハイビスカス
働きすぎや遊びで疲れた時の疲労回復など。

カルダモン・シナモン・ジンジャー・スターアニス・クローブ
エスニックな香りで気持ちを落ち着かせ体温を上げてくれる。

カルダモン・マリーゴールド・レモンバーベナ・ハイビスカス
お食事の後にさっぱりとしたいとき。